2009年12月07日
セカンドライフwiki-スカルプの記事&FAQ

セカンドライフwiki - スカルプテッドプリム

セカンドライフwiki - スカルプテッドプリムFAQ
◆解説 - 記事に関してと戯言
スカルプテッドプリムにおける知識に関しては多岐にわたり、ブレンダー・メタセコ関連のナレッジサイトやそれそのものをつくるサイトは、多いですが、正直、SL上に反映させるにあたってのサイトはごく稀少か、もしくはなかなか初心者からはわかりづらいところがあります★
また、海外のサイトも多いので語学的な壁もありますね★
意志があっても調べているうちに、挫折したり、人によっては本当にイライラしていると思います★
せっかく意欲的な気持ちではじめてみても・・・挫折。。。(加えてブレンダー自体、使い方操作方法にいたるまで難解。)
また教えるにあたっても外部ソフトを使う手前なかなか教えづらいのも実情ですね^^;
そんなわけで偉人たちのサイトを端から端まで読み、悲しいかな零れ落ちる経験談を拝聴するのですがw
「この記事は体系的にかかれていて、一応こういうものなのか。」
と、助けになるものだとおもいます。
リンク切れも多少あるようですが、基礎的な質問や知識がのっております。

【スカルプテッド プリム: 技術的解説】
よくよくおもうのですが、創作活動も人によってちがいますが、
たとえば、
粘土をこねるにしたって、感覚的な人もいれば、
デッサンしてからそれに忠実につくる人
寸法をはかり、パーツごとにリアリティーを出す人
などが思いつきます★
スカルプ製作にはこれに加えて、これらのどれに属していても
専門知識がどうしても必要になりますから、お勉強しないと、
僕のように感覚的な人間には苦しい作業だと痛感しています^^;
やはり、根気強くこういう資料に目を通すのが必要なんでしょーね><
挫折気味組の代表として一言・・・どんまい
終劇
Posted by 江戸浅草零弐商工会 at 13:42│Comments(0)
│◆モノ作り【造形】 -スカルプテッドプリムやブレンダー、メタセコイヤなど幅広く